地産地消の取り組み

―横浜食育18区丼―

2023年4月から「18区丼」の2クール目がスタートしました!
今回も横浜市にある18区に対して、1か月に1区をフォーカスし、月の前半と後半に分けて、それぞれの区で採れた食材を「丼」に仕立てて提供しています。
また、2クール目は「横浜食育18区丼」として毎回、色々な形で食育を意識する内容にしています。

横浜18区丼の取り組みが、横浜LoveWakerにて紹介されました。連載記事も執筆中です。併せてご覧下さい。
横浜love walkerに連載された記事はこちら




2023年4月 港北区

 前半は『春の小松菜オムライス丼』。小松菜はすべて新羽町の小山晃一さんの朝採れです!
 後半は長澤佑典さんのいちごを使用した『いろんないちごパフェ』♪1つのメニューの中で、なんと5種類のいちごを食べ比べ出来ます!見た目、味、香り、それぞれきちんと特徴があって、じっくりと召し上がっていただきたい「丼」です。




2023年5月 磯子区

 前半は苅部弥生さんのたけのこで『釜飯』をお届け!スナップいんげんや春巻きなどで旬の「名残り」と「走り」を同時に楽しんでいただける内容です。
 後半は杉田梅を使用した『梅え鯖かつ丼~梅じそタルタル添え~』。杉田梅は磯子区杉田に由来していて品種改良していない日本古来の貴重な在来種の梅です。